---------------------------------------------------------------
このメールは、『人を大切にする経営学会』会員の皆様向けに
学会からのご案内やサービス情報をお届けするメールマガジンです。
メール配信システムから一斉送信いたしております。
配信先の登録状況については、事務局までお問合せください。
---------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人を大切にする経営学会 メールマガジン
<2023年12月18日第458号>
https://www.htk-gakkai.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
%%name%% 様
人を大切にする経営学会事務局です。
メールマガジンをお届けします。
今号の内容
・「あたりまえ」と「感謝」(人を大切にする経営人財塾 第5期修了生 金子昌樹)
・◆募集中◆関東支部第6回公開フォーラムのご案内
・四国支部第10回公開フォーラムを開催しました
・★配信中★第92回人を大切にする経営学会TV配信のご案内
・●掲載希望受付●会員執筆書籍紹介ページのご案内
・★読者アンケート実施中★人を大切にする経営学会機関誌につきまして
・<事務局からのご連絡> 年末年始の対応につきまして 他
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「あたりまえ」と「感謝」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社グッディーホーム
営業部課長 金子昌樹
経営人財塾5期生として学ばせて頂きました、株式会社グッディーホームの金子
昌樹と申します。東京都武蔵野市、三鷹市、杉並区を中心に活動しているリフォ
ーム会社でございます。リフォームというと大規模な工事をイメージする方がい
らっしゃるかもしれませんが、蛇口の交換や網戸の張替え等の小さな修繕から工
事をさせて頂いています。「街の住医」をコンセプトに、工事の大小問わず住ま
いのご相談事を幅広く対応しています。弊社の経営理念は「約束・継続・感謝」
でございます。第12回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞を受賞いたしま
して、より一層気を引き締めて今のサービスに磨きをかけて取り組んでいるとこ
ろでございます。
人財塾で学んだ1年間はあっという間でした。楽しく充実した時間を過ごすこと
ができました。人財塾5期がスタートする時点から1年間集中しようと心に決め、
毎月の講義でインプットしたものを自社へアウトプットする、この繰り返しが自
分自身の成長へつなげ、会社の成長へもつながると信じて取り組みました。私が
学んでいる時間の裏では、サポートして頂いている方がいますので、そのメンバ
ーへのお返しをしなければなりません。そういった意味でもアウトプットや学び
を共有することが大事だと思います。「学んで終わり」、「講義を聞いて自分だ
けが満足する」これだけは避けたいと思い1年間取り組みました。講義を受ける
度に痛感していましたが、まだまだ出来ていないことだらけです。ですが出来る
ことから取り組み始めています。1年間終わってみると塾生としての時間は感謝
しかございません。ありがとうございます。
私は「五方良し経営の実践~あたりまえに溺れない組織へ」というテーマで発表
させて頂きました。あたりまえの風土を無くし、お互いに感謝し合う組織にした
いという気持ちからこのテーマ設定をさせて頂きました。まずは会社が行ってい
る取り組みや法定外福利制度を振り返りました。そして、人財塾の講義を1回目
から全て振り返ったところ、感謝の言葉しかございませんでした。今の環境が
「あたりまえ」ではないと強く感じることができました。自席があること、仕事
があること等、細かいことで言えばたくさんございます。その学びの中から、
「凡事徹底・利他心・地域貢献・先代を大切にする心・手書きメッセージ・清掃
道・社員教育(社員⇔社員)」を落とし込み行動しています。現在も継続中です。
私もそうですが、社員はその意識が薄くなってしまうことがございます。会社が
間違った方向へ進まないように、社内社外問わず、理念の浸透を続けていくこと
が私のできる会社へのお返しの一つだと思い取り組んでいます。
約束・継続・感謝!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★募集中★関東支部第6回公開フォーラムのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関東支部第6回公開フォーラムのご参加のお申込みを受付いたしております。
会場参加のみでの開催です。
是非、お申込みいただきますようお願いいたします。
詳細は下記ホームページもご覧くださいませ。
https://www.htk-gakkai.org/a0005/Oshirase/Pub/Shosai.aspx?AUNo=162&OsNo=7
開催概要は下記のとおりでございます。
-----------------------------------------------------------
●人を大切にする経営学会 関東支部第6回公開フォーラム
【日 時】 :2024年1月18日(木)13:00~17:00(開場12:30~)
【参加方法】:会場参加
【会 場】:法政大学市ヶ谷キャンパス 富士見校外濠校舎 S305教室
〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
https://www.hosei.ac.jp/ichigaya/access/?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54
【参加費】:会員1,000円 一般2,000円
------------------------------------------------------------
内容
【講演1】13:05~14:35 AI時代に求められる大感動経営!
医療法人大河内会 おおこうち内科クリニック理事⾧ 大河内 昌弘 氏
※第10回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員会特別賞受賞
【講演2】14:45~15:45 日本の中小企業がさらに進化するためには
法政大学大学院 政策創造研究科教授 中小企業研究所所長 井上 善海氏
【講演3】15:55~16:45「人を大切にする経営学用語事典」の編纂の必要性と内容(抜粋)
人を大切にする経営学会 会長 坂本 光司 氏
------------------------------------------------------------
◆申込み方法・締切◆
以下のお申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
関東支部 第6回公開フォーラムお申し込みフォーム
https://htkgkantou6.peatix.com
※申込締め切り 1月10日(水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四国支部第10回公開フォーラムを開催しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12/14(木)に、四国支部第10回公開フォーラムを開催いたしました。
また、翌日に西精工株式会社様の見学会も開催し、多くの皆さまにご参加いた
だき、大盛会で終了いたしました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。
各支部での公開フォーラムには、未入会の方にもご参加いただいております。
公開フォーラム終了後に、入会される方も多数いらっしゃいます。
是非、未入会のお知り合いの方に、各支部の活動をお知らせいただきますよう
お願いいたします。
次回四国支部フォーラムの開催が決定いたしましたら、ご案内させていただきます。
引き続き、四国支部にご支援を賜りますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★配信中★第92回人を大切にする経営学会TV配信のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第92回人を大切にする経営学会TVの配信いたしております。
今回学会TVにご出演いただいたのは、高田舗装株式会社 代表取締役 高田 勝敏 様です。
第13回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞にて、審査委員会特別賞を受賞されています。
番組の概要、視聴用URLは下記のとおりです。
みなさま、是非ご覧くださいませ。
--------------------------------------------------
◎番組名: 第92回人を大切にする経営学会TV
◎視聴ページ:https://youtu.be/H-tnoUdf8yU
◎内容:
- 企業紹介
- 人を大切にする経営との出会い・実践
- 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞について
- 現在の経営課題について
- 今後の展望について
他
--------------------------------------------------------
過去に放映しました人を大切にする経営学会TVも下記URLからご覧
いただくことができます。
https://www.htk-gakkai.org/FreeContent/Pub/Default.aspx?cNo=30
第1回配信分から全てご覧いただくことができます。
「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞企業の経営者の方にも
ご出演いただいております。
今後の配信の参考にさせていただきますので、感想がございましたら
事務局までお寄せくださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●掲載希望受付●会員執筆書籍紹介ページのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の相互理解及び、会員皆様の活動・研究を知っていただくことを目的とし、
会員の皆様が執筆された書籍等を紹介する「会員執筆書のご紹介」を開設いたしました。
会員の皆様におかれましてはご自身の書籍の紹介や宣伝、また
他の会員の方の研究・実践の内容を学ぶ場になればと考えております。
ご自身の執筆された書籍などの掲載を希望される場合には下記内容を入力・添付の上、
事務局までメールにてご連絡ください。
info@htk-gakkai.org
・著書名
・著者名
・出版社名
・発行年月日
・書影(jpegもしくはpng)
・出版社ウェブサイト上の当該書籍を紹介するページのURL
・コメント(最大200字程度)
掲載できる書籍は著者が当学会会員の書籍に限らせていただきます。
共著の場合には著者の人数のうち25%以上が会員である必要があります。
なお、何らかの事情により掲載のお希望に沿えない場合がございます。
予めご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★読者アンケート実施中★人を大切にする経営学会機関誌につきまして
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「人を大切にする経営学会機関誌」創刊号~第5号 好評販売中です。
経営者、経営に携わる皆さまをはじめ、人を大切にする経営に関心のある全ての方
向けに、人を大切にする経営の豊富な事例と多数のエピソードを紹介しています。
人を大切にする経営に関心がある方へも是非ご紹介ください。
☆人を大切にする経営学会オンラインストア
https://htkg.stores.jp/
※50冊以上のご注文や後払いを希望される場合には事務局に連絡をお願いします。
(在庫の関係で発送までお時間をいただく場合がございます。)
※読者アンケートを実施しています。是非下記よりご協力ください。
https://forms.gle/isPnZ9ykL7fo1nkLA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<事務局からのお願いとご連絡>
年末年始の対応につきまして 他
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆年末年始の対応につきまして
12/28(木)~1/4(木)まで年末年始のお休みをいただきます。
お休み中にいただきましたご連絡につきましては、1/5(金)以降に対応
させていただきます。
なお、12/31(月)は事務局休業中のため、メールマガジン配信をお休みさせて
いただきます。次回配信は、1/8(月)でございます。
◆2024年度年会費請求書発送につきまして
口座振替にて年会費をご入金いただいている方には、2024年1月10日付で
2024年度年会費(2024年4月~2025年3月)の請求書発行についてメールを
お送りします。
件名:人を大切にする経営学会より請求書送付のご案内(人を大切にする経営 学会事務局)
送信元メールアドレス:no_reply@billing-robo.jp
※請求書はメール本文内のリンクから60日間ダウンロードいただけます。
なお、今年度(2023年4月~)の年会費ご入金に関しまして、事務局から
メールや郵便にてご連絡させていただく場合がございます。
また、卒業とともに学生会員から個人会員への変更等、会員種別のご変更
入金方法変更希望がある場合もご連絡ください。
事務局メールアドレス:info@htk-gakkai.org
◆会員章の発送につきまして
人を大切にする経営学会の会員章として、会員の皆様にはバッジを送付しています。
新規に入会の方には、年会費をご入金いただきました後、順次発送させていただい
ております。
学会から発送した郵便物が届いていない方には、ご住所確認をさせていただきます。
ご登録住所の変更がございましたら、お早めに連絡をお願いします。
◆メールマガジン原稿をご寄稿ください
人を大切にする経営をテーマにした、メールマガジンの原稿をご寄稿
いただける方を募集いたします。ご興味がある方は、事務局へお問合せください。
詳細についてご連絡させていただきます。
◆人を大切にする経営学会TV~ダイジェスト~のご案内
過去に配信した人を大切にする経営学会TVのダイジェスト版を一般公開しています。
--------------------------------------------------
◎番組名:人を大切にする経営学会TV~ダイジェスト~
◎視聴ページ:https://youtube.com/playlist?list=PLSPhHrtgPUJxs2BRs34SMb6ekqBdqEhv-
--------------------------------------------------
ダイジェスト版は、どなたでもご覧いただける公開設定で配信しています。
人を大切にする経営学会をご紹介いただく際に、是非活用してください。
◆人を大切にする経営学会 SNS公式アカウントのご案内
当学会の活動内容について、Twitter、Facebookでも発信しています。
人を大切にする経営学会からの幅広いお知らせを、よりスピーディーに
お伝えいたします。こちらもご活用いただければ幸いでございます。
Twitter:https://twitter.com/taisetsu_gakkai
Facebook:https://www.facebook.com/htk.gakkai/
◆ご登録内容の変更をお知らせください
ご住所、ご所属先、勤務先等ご変更がある場合には、事務局宛にメールにて
ご連絡をお願いいたします。
*ご所属先が変更になった場合に、新ご所属先のお名前でお振込されると
ご入金の確認ができないことがございます。
ご不明点等ございましたら事務局までお問合せください。
「人を大切にする経営学会 メールマガジン」の
バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
https://htkg.org/neo/bn.php?mag_id=2
今後このようなご案内が不要な方は以下のURLから登録解除をお願いします。
%%del%%
※このメールマガジンを登録解除されても、学会からの重要なお知らせは
お送りさせていただくことがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信:人を大切にする経営学会事務局
電話番号:03-6261-4222 FAX番号:03-6261-4223
ホームページ:https://www.htk-gakkai.org/
メールアドレス:info@htk-gakkai.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|