---------------------------------------------------------------
このメールは、『人を大切にする経営学会』会員の皆様向けに、
学会からのご案内やサービス情報をお届けするメールマガジンです。
メール配信システムから一斉送信いたしております。
配信先の登録状況については、事務局までお問合せください。
---------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人を大切にする経営学会 メールマガジン
<2024年1月31日 臨時号>
http://www.htk-gakkai.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
%%name%% 様
いつもお世話になっております。
人を大切にする経営学会事務局でございます。
本日はメールマガジン臨時号をお届けします。
臨時号の内容
・「人を大切にする経営学用語事典」(仮称)の用語解説執筆者募集について
・★受講料無料:申込み受付中★大同生命寄付講座開催につきまして
・◆募集中◆人を大切にする経営学会 中国支部第7回公開フォーラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「人を大切にする経営学用語事典」(仮称)の用語解説執筆者募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平素より学会活動にご協力いただき誠にありがとうございます。
学会の年次総会・全国大会や、学会メルマガでも皆さまにはお知らせいたしま
したが、2025年3月の出版を目途に「人を大切にする経営学用語事典」(仮称)
の編纂作業を実施するにあたりまして、全学会員から執筆者を募集いたします。
募集にあたりまして、坂本より文書を預かっておりますので本メールに添付い
たします。ご確認をお願いいたします。
概要についてご案内いたします。
■募集対象者
・人を大切にする経営学会 会員
・執筆希望者向け事前説明会(オンライン)にご参加いただける方
■オンライン説明会(いずれか1回のご参加をお願いいたします)
1.2/23(金・祝)10:00~11:30
2.2/24(土) 10:00~11:30
3.2/28(水) 15:00~16:30
■ご応募フォーム
ご応募いただける方は下記フォームよりご応募ください。
https://forms.gle/5DraCpS5tjgceg4b6
※申込締め切り 2月12日(月)
締切日より前にお申し込み受付を終了する場合もございますのでお早めに
お申し込みください。
詳細は下記をご覧ください。
https://www.htk-gakkai.org/a0002/Oshirase/Pub/Shosai.aspx?AUNo=120&OsNo=83
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★受講料無料:申込み受付中★大同生命寄付講座開催につきまして
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「中小企業の持続的な発展を応援していきたい」という大同生命保険株式会社
からのご協賛をいただき、公開講座を下記のとおり開催いたします。
今年度のテーマは、「建築・運輸2024年問題を乗り越え、「人を大切にする経
営」を実現する」です。企業の事業革新の一助となることを狙いとしています。
企業経営に携わっておられるみなさまの積極的なお申込みをお待ちしています。
当学会の会員以外の方もご参加いただけますので、是非ご紹介ください。
また、受講料は大同生命寄付講座のため無料です。
下記URLからお申し込みいただけます。
https://ws.formzu.net/dist/S1503031/
◆大同生命寄付講座:「建築・運輸2024年問題を乗り越え、「人を大切にする
経営」を実現する」
日時:2024年2月8日(木) 17:30 ~ 19:00 (入室開始17:15)
場所:web会議システムZoom
受講料:無料
協賛:大同生命保険株式会社
内容:
【講演1】 17:35~18:15
荒巻 哲也氏(株式会社柳川合同 代表取締役社長)
テーマ:「だっでん良うなからんとでけん、でんかなる」の気持ちで2024年問題を乗り切る
【講演2】 18:20~19:00
陰山 正弘 氏(陰山建設株式会社 代表取締役)
テーマ:建設業を変える挑戦
◆申込み方法◆
以下お申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
https://ws.formzu.net/dist/S1503031/
詳細につきましては、下記URLを参照してください。
https://www.htk-gakkai.org/a0002/Oshirase/Pub/Shosai.aspx?AUNo=120&OsNo=81
みなさまの参加申込みをお待ちいたしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆募集中◆人を大切にする経営学会 中国支部第7回公開フォーラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国支部公開フォーラムのご参加のお申込みを受付開始いたしております。
会場参加のみでの開催です。
また当日午前中には見学会(先着順・フォーラム参加者限定)も開催予定でございます。
是非、お申込みいただきますようお願いいたします。
開催概要は下記のとおりでございます。
-----------------------------------------------------------
●人を大切にする経営学会 中国支部第7回公開フォーラム
【日 時】 :2024年2月15日(木) 13:30~17:00(開場13:00~)
【参加方法】:会場参加
【会 場】 :ホテル広島サンプラザ
〒733-0833
広島県広島市西区商工センター3丁目1-1
https://www.hiroshima-sunplaza.com/access.html
【参加費】 :会員 1,000 円 一般 2,000 円
------------------------------------------------------------
内 容
【基調講演1】13:30~14:20 「社員のモチベーションが高い会社の経営学」
人を大切にする経営学会 会長 坂本 光司 氏
【基調講演2】14:20~15:00「『日本的経営2.0を目指して』コーポレートガバナンス& ファミリーガバナンス」
オタフクホールディングス株式会社 代表取締役社長 佐々木 茂喜 氏
【リレートーク】15:15~17:00 第13回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞企業事例紹介
(島根県)株式会社長岡塗装店
(島根県)株式会社金見工務店
(岡山県)株式会社フジワラテクノアート
(岡山県)総社市
------------------------------------------------------------
★特別開催【学会員限定・フォーラム申込者限定】
フォーラム当日2/15(木)午前に、オタフクソース広島本社工場・おこのミュージアム見学会を開催します。
フォーラム参加者限定、先着100名様までの予定でございます。見学後昼食もご用意(希望者のみ・有料)いたします。
詳細はお申込ページをご覧ください。
------------------------------------------------------------
◆申込み方法・締切◆
以下のお申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
中国支部第7回公開フォーラムお申し込みフォーム
https://htkgchugoku7.peatix.com
※申込締め切り 2月5日(月)
定員に達した場合は締切日より前にお申し込み受付を終了する場合もございますので
お早めにお申し込みください。
-------------------------------------------------------
「人を大切にする経営学会 メールマガジン」の
バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
http://htkg.org/neo/bn.php?mag_id=2
今後このようなご案内が不要な方は以下のURLから登録解除をお願いします。%%del%%
※このメールマガジンを登録解除されても、学会からの重要なお知らせは
お送りさせていただくことがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人を大切にする経営学会事務局
電話番号:03-6261-4222 FAX番号:03-6261-4223
ホームページ:https://www.htk-gakkai.org/
メールアドレス:info@htk-gakkai.org
|